あ、どうも申し遅れました
私が噂のキャンベル大佐ですどうも
釣りね、釣り
楽しみが減りそうだからシステム自体の情報は入れないようにしているが
とりあえず釣竿と餌の事
まず釣り熟練度0~9999までは竹の釣竿しか使えない
この竹の釣竿は3日で消滅するので、また作らなくてはいけないということ
材料
竹の棒(木工):竹10、生地2
釣り針(工芸):鉄インゴ1
合成釣り糸(裁縫):綿花3、羊毛3
よくわからんまるっこい木(木工):木材2
たったこれだけ
ただ今になって気になったのは、合成釣り糸がミシンの欄にあったこと
ミシンが来るとは聞いてたが、これってミシンを使わないと作れないのだろうか
ミシンは、裁縫熟練うpの効果のやつがあったが
まさかただの置物じゃなくてこれを使うのだろうか…
まあ懸念するとこはそこだけ
熟練10000~19999までは7日釣竿になる
20000~29999までは15日
30000~49999までは21日
50000で30日の釣竿が使えるようになる
あとはルアーも作れるんだが
これが消費なのか、竹小屋みたいにランダムで消滅なのか
そこらへんを調べてないので、まあやってみりゃ解るだろうって感じ
どうせ釣り解禁したらレシピ見れるようになるから竹以降の釣り竿のレシピは
書かなくてもいいよな
ほんで、匠の上をいく保管箱について
これがまた衝撃の事実
材料は、ヌイ涙2となんか汚い白っぽい染料1でバチバチしたヌイ涙が出来る
これが20個
匠箱が2個
金塊5個
ここまではいいわな
勝手に名付けた強化ヌイ涙20個に目を奪われていたが
本当の地獄は最後の黒い染料だった
この黒い染料は1つでいいんだけど
50000て…
いやまて!!生地もなんか50000になってたからきっとこれも
釣り情報なのかもしれない!!釣りだけに!!
書いてて思った、もう釣りの話してない!!
でも30000の染料3種類使ってるから50000なんだろうな…
もう匠箱だけでいいです
メール保管すればいいし!!なんならサブに送っちゃうし!!
うん、いつか、そういつか作ろう
んじゃ寝る!!あでもす
0 件のコメント:
コメントを投稿