「たるてーんの農場の収益は、月でやったらどれほどの収益がでるのだろうか」
ということで、相場は生物なので予想の範囲で考えてみよう。
まず、作物を収穫するまでの費用は
畑レンタル3万G、種500Gなので3万500G
そして作物を収穫し、売却し、金を受け取る事になるのだが
小切手で受け取る場合、金額の5%を手数料で持っていかれ、1万G未満は切り捨てとなる
基本的なおさらいをしたとこでもうちょっと掘り下げてみよう
大分長くなったので続きを読むから読みやがれハゲ
WIKIの情報を見るとこうなっている
種類 | 基本収穫量 | 基準価格 | 基準売上げ | 最低価格 | 最低売上げ |
イチゴ | 140 | 3000 | 420000 | 1800 | 216000 |
カボチャ | 40 | 9000 | 360000 | 5400 | 252000 |
キャベツ | 80 | 4000 | 320000 | 2400 | 192000 |
ナス | 70 | 4000 | 280000 | 2400 | 168000 |
トマト | 60 | 4000 | 320000 | 2400 | 144000 |
*基本収穫量:成長度が100%の時に収穫した値、収穫量の多少の誤差はある
*基準価格:メンテ後にリセットされる標準売却価格
*基準売上げ:基準価格と収穫量が表の値で売却した時の価格
*最低価格:売却価格は誰かが収穫物を売却した時に変動する
例えばイチゴを売却すると、イチゴの値段は下がり
他の作物の値段があがる仕組み。
上限は未だ解明しておらず、下限はこの値まで
*最低売上げ:表の収穫量と最低価格で売却した時の価格
各種作物思案
◆イチゴ 収穫時期まで約5日
表だけを見ると圧倒的にイチゴが儲かるように思えるが
皆が皆イチゴを売っている為、常にイチゴの値段は大暴落している
狙うならメンテ後すぐに売却できる形で育てるといい。
逆に皆が大暴落を恐れ、イチゴの値段が跳ね上がる可能性もある
◆カボチャ 収穫時期まで約6日
育てるのに苦労する代わりに売却価格は最高
ただ収穫個数が少ない為、売却価格が下がった時は痛い
メンテ後のイチゴ大量売却の後に売るのが安定か
◆キャベツ 収穫時期まで約4日強
収穫量も80と多く、売上価格も割と安定している
作物の中で標準的な位置づけか
◆ナス 収穫時期まで約6日
かぼちゃと同じ成長度、そして標準価格が同じキャベツよりも
低い収穫量、普通に考えたら絶対に育てたくない作物。
だからこそナスには夢がある、誰も育てないという事は
売却価格が上がっていく一方ということ。
メンテ直後の価格変動でも標準より下がる事は少ないだろう
メンテ直前まで粘って価格が跳ね上がったとこで売るのもいい
まさにギャンブル的な作物。
◆トマト 収穫時期まで約3日強
ナス、キャベツと同様の標準価格を持ちながら収穫が一番早い作物。
それだけにライバルが多いかもしれないが、逆もまた然り
でも手数で勝負出来る分、トマトが一番現実的なのかもしれない
色々と情報が揃ったとこで、一ヶ月農場生活をしたらどれが良さそうかという
本題に入ろうと思う。
まずイチゴはメンテ後売却を狙う為、月4回の出荷となる
出荷戦争を勝ち続ければ168万の収益が出る。
1回の出荷に伴う手数料やらレンタル料やらを差し引いて
利益は152万4000Gとなる。
現実的に考えれば120万~130万前後が妥当なところだろうか
同様にカボチャを標準価格で計算すると、出荷は5回いけるかどうかなので
4回の場合の利益は123万8000G、5回いけたら154万7500G
かぼちゃは割と人気なので、価格が上下しても月にしたら大体この利益だろう
キャベツは収穫が4日強なので5日で計算すると月に6回出荷できる
利益は161万7000G、値下がりがあまりない作物なので
この利益は安定と考えてもいいかもしれない
ナスはカボチャと同様に、4回ならば91万8000、5回ならば114万7500G
ただナスの場合どうなるかわからない。
わからないけど多分大儲けはそうそう来ないだろうと思う
トマトは収穫を4日と考え、7.5回いける計算になる、これは期待できる
7回出荷で月132万6500G、だがトマトは現在8月29日(月)18時の時点で
売却価格4465Gを誇っている。これはつまりメンテ後からまだ誰もトマトに手を
出して居ない、もしくは少数しか居ない事を意味する
したがって、月利益は150万を超えるかもしれない期待値を持っているだろう
結果!月の利益が一番出る可能性があるのはキャベツ!!
ちなみに一回の利益で考えたらイチゴが大きいし
収穫量によって利益も上下するし売却タイミングもある
価格変動次第では相当月の収益が下がる事も大いに有る。
それに俺はモリ鯖なので他の鯖では何の作物が人気なのかも知らない
そんな訳で今更こんなことを解明したとこで
既に大半の人は知っていた事なんだろうけど、逆に今だからこそ
皆があまり作物に目がいってないこの時代に農場生活するのは
いかがでしょうか?
月利益予想順位
1キャベツ 161万7000G
2イチゴ 152万4000G
3トマト 132万6500G
4カボチャ 123万8000G(4回出荷)
5ナス 91万8000G(4回出荷)
0 件のコメント:
コメントを投稿